トップ>KEEPING SCORE Ⅱ>here

KEEPING SCORE season Ⅱ はこうなる!

サンフランシスコ交響楽団が、KEEPING SCORE season Ⅱの概要とスケジュールを発表しました。

ドキュメンタリー3本とコンサート映像からなるテレビ番組、これらの内容と連動したインタラクティブ・ウェブサイト、ラジオも新作コンテンツが13本、音楽を主要教科の授業で用いる教育プログラムも範囲を拡大、ドキュメンタリーとコンサート映像はフルHD映像で、DVDの他にブルーレイで発売という、まさに総力結集のラインナップです。

【ドキュメンタリーの予告編】

Find more videos like this on San Francisco Symphony Social Network

テレビ・シリーズ

ドキュメンタリー3本は、最初に問題提起があり、作品の謎をゆかりの土地を訪ねて行くティルソン・トーマスとともに追っていきながら考えるという内容。ミステリー調で前3作よりも映画のようなつくりになっており、よりこだわった映像に仕上がっています。

  • エピソード1: ベルリオーズの幻想交響曲
  • エピソード2: アイヴズのニュー・イングランド・ホリデー・シンフォニー
  • エピソード3: ショスタコーヴィチの交響曲第5番

PBSでの放映が10/15スタート。前回はオンエア翌日にDVDが販売開始されていましたので、今回も同様のスケジュールと思われます。

インタラクティブ・ウェブサイト

ドキュメンタリーの内容に連動した教育用ウェブサイト。作曲家の個人的・歴史的な背景に関するパートと、スコアを見ながら音楽を聴いたり、ドキュメンタリーで指摘していた理論的な部分がスコアに表示されるパートからなるという構成は前回と同じですが、今回は特に高校~大学の音楽鑑賞で生徒や先生に利用してもらうことを意識して制作。

既存コンテンツを含めサイトを再構成し、教育現場でより使いやすいものにしたそう。6月中のアップロードを予定。

ラジオ・シリーズ

今回ラジオ・シリーズも新作コンテンツ13本を制作、放送は冬を予定。

内容は、人々の聴く音楽や音楽に対する考えが変わる契機となった作曲家、作品、ムーブメントにスポットライトをあてるもので、KEEPING SCOREで一貫して取り上げてきたテーマです。

ティルソン・トーマスは、個人的に蓄積している知の量が膨大で、ここまで来たら自分だけで持っていてもしょうがない。全部気前よく放出していただきましょう(というのが、KEEPING SCOREプロジェクトの趣旨でもある)。

家庭用鑑賞プロダクツ

ドキュメンタリーとコンサート映像は、DVDの他にフルHD映像のブルーレイでもSFSメディアから発売(自主レーベルのオーケストラでブルーレイは世界初だそう)。

iTunes他、ダウンロードでも販売予定。

教育プログラム

KEEPING SCOREプロジェクトは、学校教育のプログラムに展開しているという点が大きなポイント。科学、数学、国語、歴史、社会などの授業でのツールとして音楽を用いるというチャレンジは、今回中学・高校やサンフランシスコ以外の地域に拡大して展開されます。

先生たちにこの趣旨を理解してもらい、カリキュラムをデザインするKEEPING SCORE Summer Teacher Institute は今年も6/17-21に開催。

他の教育や芸術の機関と連携して実施。

*****
以上、3年かけて制作した成果やいかに?楽しみです。

プレスリリース

(2009.6.13)